このブログを検索


痔(内痔・いぼ痔)について
痔のGrade分類。ほとんどの痔は薬で症状を緩和できます。
Grade2以上の痔の場合は外科療法をおこなうこともあります。

原因
痔は、直腸下部から肛門までの間の便の通り道にできる、網状の小さな静脈や粘膜がうっ血により腫れることによっておこります。
痔ができる詳しいメカニズムは分かっていませんが、肛門の中や肛門周囲にかかる圧力が高いと痔になりやすいようです。

便秘、便塊が硬く大きいこと、便を出すときにいきむことはよくありません。
妊娠中、直腸の静脈や粘膜がうっ血しやすくなり、痔が起こることが多くあります。
高齢になると、肛門の支持組織が弱くなるので、痔が起こりやすくなります。
肛門の壁が遺伝的に弱い人は痔になりやすい傾向があるようです。

程度
Grade1からGread4に分類されます。
Grade1診察の触診では分からない程度の小さい痔
Grade 2腹圧をかけたときに部分的に肛門から出ることもあるがすぐに引っ込む
Grade 3肛門から出て丸く柔らかく触れることがある自分で戻すことは可能
Grade 4いつも肛門から出ており自分で戻すことができない

症状
初期の症状は排便の後の出血です。
大きくなってくると、ヒイヒリ感、痛みなどを感じたり、排便後も便が残っている感じを感じることもあります。
まれにGrade3,4の痔核に血の塊が生じると、激しい痛みを感じることがあります。

外痔核
内痔核よりも頻度はまれですが、肛門の外にいぼ状の痔ができることがあります。
多くの場合は症状はありませんが、内に血の塊ができると激しい痛みがおこり、緊急の処置が必要になることもあります。

痔のある人へのアドバイス
・便通を整え便秘にならないように気をつけましょう。
・トイレで腹圧をかけていきむのは避けましょう。
・便意を感じたときは我慢をせずに排便するようにしましょう。
・入浴時にお尻を温めるようにしたり、肛門周りを清潔にするようにしましょう。
・肥満の人は減量したり、運動を行うことも痔の改善に関係しているようです。
・食物繊維を多く取るようにしましょう。(フルーツ、野菜、シリアルなど)
・水分を多く取るようにしましょう(尿量も増えますが、便が多少柔らかくなります。)

処方薬
クリニックで処方するクリームや坐薬は痔をなくすことはできませんが、炎症を和らげることで症状を楽にします。
フラボノイド(植物由来の成分)は痔の症状を改善したりや再発を防ぐ効果が認められており、内服薬として処方します。
便を柔らかくする便秘薬を処方することもあります。

外科治療
当院から、専門の外科医に紹介も可能です。
Grade2から3の内痔核にはゴムバンド結さつ法が一般的にな行われます。
その他に、注射で痔核を固める注射治療や、レーザーを使用した温熱療法といった治療法もあるようです。


シンガポールで利用できる処方薬
■外用コルチコステロイド
使用前に局所感染を除外する
コルチコステロイドの長期使用により副作用として肛門周囲の皮膚が薄くなることがある。
Proctsedyl プロクトセディル -ヒドロコルチゾン5mg/シンコカイン塩酸塩5mg直腸坐剤または0.5%/0.5%軟膏
Xyloproct ザイロプロクト -リドカイン5%/酢酸ヒドロコルチゾン0.275% 坐剤または軟膏

■フラボノイド
Daflon FC tab 1,000/500mg mg  

【注意!】
痔があるからと下血を放置して、進行大腸がんがあることもあります。
ぜひ恥ずかしがらずに治療をご相談ください!
Centrepointのクリニック, Singapore, Singapore
シンガポールの総合診療医です